無垢な心、無垢な床材と無垢じゃないフロアーの違い (新築『ほの家』)

sin64.png2013年9月12日
現在建てている建物の一階床部分を撮影しました。
パッと見て、この床が無垢か無垢じゃないかわかるでしょうか?

木である事の本物か、本物ではない加工品かの違いはなかなか慣れないとスグにはわかりません。しかも最近の加工品は[すぐれている]ので、なかなか難しい。

furoa-%20muku.png中身まで本物、年輪あります。
話は戻りまして、 現在建てている建物の一階床は、無垢です。
本物の木なので、これから何か月も何年も伸びたり縮んだりします。
床が動くって、ちょっと怖いですが~ 床に味わいが出たら最高です。
どちらが良いかは、お客様次第です。


furoa-.png本日もう一枚!
無垢じゃない一般的なフロアーも撮影してみました。 上の見える部分だけ木目にみせて見えない部分は合板です。伸びたり縮んだりしない方の床材です。
 決してこちらが悪い訳ではありませんが、本物との違いを知って欲しかったので 参考までに載せました。

表面上の見え方はさほど違いがないので 「無垢」を伝えたかったのですが~難しいですね。

メニュー