自由気ままなマル「ヒ」ブログ

新築住宅よりも年数経過した家が好みなのかな?
2016年1月23日
本日は吹雪きましたね。そんな中、ワタシが自宅に帰宅した際に発見しました。
家の2階の窓(サッシ)の上に、スズメさんが、一杯スズメさん達がとまってました!!
雪、風をしのごうと耐えてます。
よくみたら~・・・
屋根の上と電線にも。だいたい50羽はいたかな~?
まだ、軒先には積もっていないので、先っちょにいたのです。
驚かさない様にして、車を家の裏の方に停めてソーッと近づいて撮影しました。
もっと雪や風の当たらない屋根の下に入ってくればいいのにね~。
カーテンを引っかける金具。
2016年1月20日
リフォーム中の現場にて、たま~に見かける光景。
カーテンを取りはずして作業しなくてはいけない時に見かける事があります。それは、カーテンレールに引っかける為のカーテンに取り付ける金具の入れている位置がズレて取り付けている事を見かけます。
金具は入れる場所が決まっているので、御注意を~ カーテンの破れやタレ、締りの悪さの原因になります。また、レールを壊す原因にもなるので、間違っていたら、早めに直しましょ~。
入れる場所はカーテンの袋になっている所で、一番生地が寄っている部分です。穴らしいのが見えづらいですが、チョイと、力を込めてサクッと入れて下さい。真っ直ぐガタつかずに入るはずです。
裏に生地が折られていて、生地の寄ってる所です。(穴あります)
レースカーテンも厚手のカーテンも同じです。
クリーニングしたときとか、取り付ける際きをつけて~ では!
新築やリフォームなどでも使用する、管柱にする丸太だよ
2016年1月8日
丸太仕入れましたので、見に行きながら撮影してきました~
柱専用になるタイプの丸太です。細い丸太なので管柱向きで真があって強いです。
上の写真の他にも、既に製材屋さんの方に運んである分もありました。奥のモノと手前のモノを区分けしながら、太めのモノは手前に
すでに挽いてた材木です。まもなく、作業場の方に運んで乾燥の段取りになってます。今の所、水を含んでいるので、かなり重いです。
2016年 無料で~す
2016年1月4日
「ダンゴの木」必要ないですか?
欲しい方は当社までおいで下さい。 無料で差し上げてます。ただし、数に限りがある為お早めに~
御一人様一本です! 結構大きめです。 ではでは~
あけましておめでとうございます。2016年うれしいハガキ (新築『ゆとり』)
2016年1月4日
お客様より年賀状を頂きました。ありがとうございます。 年賀状嬉しいですね。ありがとうございます
そのなかで、手書きで嬉しい事が書かれていましたので、写真撮っちゃいました(笑)
「我家を建てて頂き 早10年目です。 バアさんも今年で89才 歩行も困難になり 住みやすい家で良かったです。 太い柱も皆んなビックリしています。」
なんだか逆に…ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
車好きにはたまらない! ガレージいいな~ (新築「ガレージ」)
2015年12月21日
車好きなら、欲しいスペース(笑) クルマを駐車しても十分な余裕のある広々とした空間!!
クルマの弄りがいがありますね~。
お天気が良い時に撮影したので、分かりづらいですが、ガレージの土間は色が付いているカラーコンクリートです。
いつも思う事~ (新築「ガレージ」)
2015年12月3日
ガレージ外壁張り込みはじめました~。その外壁を包装してある段ボールには、注意事項として外壁の持ち方や運搬方法が記載されているのですが、外壁貼りをしているといつも思うのが、この『〇』と記載されている持ち方ではなく、キャラクターの顔が、誰か知ってる人に似てるな~と思っているのですが…
しかもスリムでスマート!!
『〇』は正解です! 思い出せない! ちなみに、下に少し写してあるのが今回の外壁の柄です。色はシルバー系です。
良いモノいただきました~(新築『ゆとり』)
2015年11月23日
本日、施主様のお子さんより うれしい贈り物をいただきました。
一生懸命描かれて、キレイに仕上がっております。ありがとうございます。
これは元気になる~ 飾っておこう!!
新築現場にて、驚きの再会! (新築「ガレージ」)
2015年11月19日
現在新築工事中の現場にて、なんと!! わたくし同級生と再会しました~
凄く驚いた!っと言うか、も~嬉しいのなんの(笑) 何年振りだろうな~。元気な姿を見れてよかった~
しかも、この出会いは偶然で…いや~ビックリしました。 スゴ~くテンションあがりますね~
御引っ越しとガレージの新築工事開始 (新築「ガレージ」)
2015年11月17日
太田町の現場で~す。家の新築工事が無事に終わりまして、本日引越し屋さんによる引越しでした。
柱のカゲに隠れてしまいましたが、引っ越しやさんのトラックと新しい家があります。
これから施工して建てますガレージは、ブルーシートが張られている部分にたちまーす。
お隣さんに立つ家も建て方をしており、賑やかな状態です。