自由気ままなマル「ヒ」ブログ

お父さん、ひさびさに階段をつくる (新築『ゆとり』)
2015年9月30日
工期の関係で、私の手が回らない所を父が頑張って助けてくれております。
ありがと~感謝
そんな関係で、御父上ひさびさの階段制作!!
注文住宅ですからよく見てね。検査員の厳しい眼がひかる!(新築『ゆとり』)
2015年9月18日
家の「検査の日」来たる!!
検査機関様による、厳しいチェック! 一応「様」付けとかないと、今後の検査に支障をきたすと思いまして(笑)
隅から隅まで、チェックして頂きました。
眼が優しそうだけど怖い・・・
突然・・・いきなり、座り込み 抜き打ち的に釘の打ち方のチェック!!
ハラハラドキドキな時間です。
井戸掘り機が、たちあがる!!
2015年9月11日
現場にて、ロボット立ち上がる!!
ぐぐぐぐ!!! 何メートルあるだろう??
新築現場にて井戸掘りをいたしました。 到着した機材が、トランスフォームして…(すみません、わかる人だけで…w) 戦車の様な車が到着したな~って思っていたら、井戸掘りポイントに到着したら立ち上がりました!!
まさに、ぐぐぐぐ!!! です。
注文通りの同じ色、こんがりサロンいらず
2015年9月5日
夏の家を建てる時は日陰が無く、太陽タップリ浴びながら家づくりしています。
ソノ、休憩中に、父と兄の黒っぽ差をなんとなく目に停めた私は撮影しました、この一枚!
良い黒さ?健康的?? 自分もこの黒さなのかな~??自分で見えないからね~
秋の催し、芋煮会と言えば~?
家づくりです。地鎮祭を行いました~ (新築『ゆとり』)
2015年7月27日
地鎮祭をおこないました。
お天気が良く、気持ち良かったです。
夏の日差しタップリ~
最高の家を建てるぞ~って手を合わせ・・・
リフォームの現場にて 私が生まれた頃の宍戸建設??
2015年7月13日
本日より、減築する現場にて発見しました!! 私が生まれた頃にお父さんがコチラのお客様の家づくりした現場という証。
鏡をプレゼントしていたらしく、
鏡の下の部分に電話番号である「22-2230」ではない昔の電話番号が印刷されているっと言う事は…かなりレアな鏡(笑) 私が見た鏡のデザインでは一番古い(^^)
も~、ずっとお客様にお世話になっております。ありがとうございます。
お客様のアイデアです。リフォーム車庫
2015年7月11日
コチラは車庫なのですが、とある事情で車の出入口を90度方向変えました。
その、いままで入口だったシャッター部分を外壁で塞ぎましたが、
さらに、壁面に板塀に見せるためのアイデアをお客様より提案いただきました。
面白い提案なので実行しました。写真には写ってはいませんが、右手には過去に製作した板塀があります。
板塀を本日施工しました。あとは、塗装とトタン屋さんです。